Recipe

台湾風ぜんざい

台湾風ぜんざい

たまにはスイーツも召し上がれ

調理時間 20分

参考栄養素

エネルギー
292kcal
タンパク質
3.7g
脂質
0.4g
炭水化物
69.9g
食物繊維
3.4g
糖質
66.5g
材料イメージ

材料【2人分】

ゆであずき(加糖)
200g
白きくらげ
6g
はちみつ
大さじ2
白玉粉
60g
60ml~100ml
バナナ
小1本(80g)
黄桃缶詰
半割り1個(60g)
パイナップル缶詰
1枚(60g)
A
2カップ
中ザラ糖
50g
B
クコの実
12粒
生姜のしぼり汁
小さじ1

1.
にんにく、玉ねぎ、セロリはそれぞれみじん切りにする。ほうれん草は塩ゆでし、水にとって色止めしたら、よく水分を絞り、約4㎝の長さに切る。メカジキに塩・コショウをして、薄力粉をうすくまぶしておく。

2.
鍋にAを入れ火にかけ、砂糖が溶けたら、Bを加えて火を止め、粗熱を取る。ボウルに白玉粉と水を少しずつ入れ、耳たぶの硬さになるまでこねる。12等分にして丸め中央をへこませる。
※中ザラ糖(ザラメ)がない場合は黒糖で作ってください。

3.
鍋に湯をわかし丸めた白玉を入れ浮いてきたら、水に取って冷やす。器にきくらげ、ゆであずき、白玉、スライスしたバナナ、角切りにした黄桃、パイナップルを盛り付け、2のシロップをかけて完成!