小さいころは何をして遊んでいましたか?
ディズニー好きは父親譲り
父の影響もあって、ディズニー作品が大好きでした。家ではディズニーの映画をよく見ていました。プリンセスものはあまり見なくて、『ターザン』が好きでした。あとは『ライオンキング』や『ヘラクレス』などは、セリフを全部覚えるくらいまで繰り返し見ていました。
兄は父と将棋を指したり、電車ごっこをしたりしていましたが、私はよく父の膝の上に乗って、一緒にディズニー映画を見たり、お話をしたりしました。二人でかくれんぼもよくしていました。

お父様は壱ろはさんにどのように接していましたか?
一緒にいられたのは7歳まででしたが、改めて振り返ると、子ども扱いされるというより、大人として接してくれていたと感じます。子どもだからといって、物事を分かりやすく言い換えたりするのではなく、言うべきことはちゃんと言ってくれました。その時は分からなかったけれど、大きくなってからは、こういうことを伝えてくれていたんだなと気づくことがたくさんあります。
また、先生や先輩など周りの方が「お父さんは、こうだったんだよ」、「こんなことがあってね」と教えてくださることが多くて、いかにも父らしいエピソードや、私の知らない父の一面を知ることがあります。
印象に残っている言葉などはありますか?
「こうしなさい」ということは何もなかったのですが、常に「感動する心を持ちなさい」と言っていました。たとえば、一緒においしいものを食べたとき、きれいな景色を見たとき、心が動くようにしておきなさいと。
良いものに触れることで、自然と本物とそうでないものの違いが分かるようになる、という考えだったようです。そのため、素晴らしいとされるもの、一流と言われるものをたくさん見せてくれました。

お父様は家族で出かけられるのもお好きだったそうですね。
時間があれば、一緒に出かけていました。旅行が好きで、特にディズニーリゾートやハワイには何度も行きました。父との思い出といえば、ディズニーリゾートかハワイ、あとは自宅と楽屋なんですよ。
父はディズニーが大好きで、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートに行く計画もしていました。父はそれまでに二度ほど行ったことがあったので、次は家族みんなで行きたかったのでしょう。もし行くとしたら、季節のいい5月頃に仕事を休んで、最低10日間は滞在しないと回りきれないから…。家族での旅行計画を、いつも真面目に考えていましたね。

初舞台の記憶はありますか?
ほとんど覚えていません。(笑)初お目見得は2歳になる前で、『良寛と子守』という作品ですが、父が良寛さまの役で、私は良寛さまを囲む子どもの一人でした。最初は泣きじゃくっていたらしいのですが、落ち着いてきてからは自由奔放に動き回っていたそうです。
初めのうちは何が何だかわからず、ちょっと出たらすぐ舞台袖に駆け込んでしまったようですが、慣れてくると、一緒に出演している子役の真似をしたり、父のいるところに行ってみたりしていました。
ただひとつ、はっきり覚えているのは、山台に乗った清元さん(舞台上の台に座る楽器演奏者)が舞台の下手のほうに正座しているのですが、子どもの目線のちょうど目の前に、その足の裏があって、本番中にもかかわらずくすぐってしまったんです。足袋も履かれていたので、気づかなかったかなと思うんですけど…。(笑)
そんな感じで、あまり窮屈な思いをせず、自然と舞台に親しんでいきました。

《出演のご案内》
JAPAN THEATER『SEIMEI』出演
【東京公演】 3月1日(土) ~23日(日)
会場:THE ATER MILANO-Za
玄武 ・・・中村鷹之資
詳細は公式サイトをご確認ください。
https://japantheater.com/

《観劇レポート》

関容子が会いたい人「中村鷹之資氏」出演のお知らせ
4月20日(日)
会場:歌舞伎座 3階花篭ホール
開始:15:00(開場14:30) 終了予定16:30
エッセイスト関容子氏が今、会いたい人!
伝統文化を支える一流ゲストとともに自在に語り尽くす珠玉のトークショーです。
お申し込み(天王寺屋友の會)
https://www.tennoujiya.com/contact/

『宗家藤間流いろは会」開催決定!
5月18日(日) 11:30 開演
会場:国立文楽劇場 (大阪)
《第2部》常磐津『羽衣』
天女 ・・・芳澤壱ろは
詳細は以下のサイトをご確認ください。
https://www.tennoujiya.com
『六月大歌舞伎」出演決定!
6月2日(月) ~27日(金)
※【休演日】10日(火)・19日(木)
会場:歌舞伎座
《昼の部》「車引」
松王丸・・・中村鷹之資
詳細は公式サイトをご確認ください。
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/891

『春秋座 花形舞踊公演』出演決定!
6月21日(土) 11時開演/16時開演
6月22日(日) 11時開演
会場:京都芸術劇場 (京都芸術大学)
「小栗判官車街道」お駒 ・・・芳澤壱ろは
「新鷺娘」 ・・・芳澤壱ろは
詳細は以下のサイトをご確認ください。
https://www.tennoujiya.com

歌舞伎『刀剣乱舞』出演決定!
【東京公演】 2025年7月
会場:新橋演舞場
【福岡・京都公演】 2025年8月
会場:博多座・南座
同田貫 正国・・・中村鷹之資
詳細は公式サイトをご確認ください。
https://kabuki-toukenranbu.jp/

《書籍のご案内》
〜その愛につつまれて〜

芳澤 壱ろは(よしざわ いろは)

《受賞のお知らせ》
令和6年度 芸術選奨 舞踊部門
文部科学大臣新人賞を授賞しました
この度、昨年第九回翔之會の成果により令和6年度芸術選奨 舞踊部門 文部科学大臣新人賞を受賞致しました。
身に余るこのような賞を賜りましたのも、お導き頂きました関係者の皆様、何より厚いご後援を賜りました皆様のお陰と心より御礼を申し上げます。
この後もより一層精進を重ねて参りますので、宜しくお願い申し上げます。
中村鷹之資
